中国崩壊論と中国楽観論

中国崩壊論と中国楽観論

皆様、今晩は


 中国経済崩壊に関するニュースが出てかなり経ちますがとりあえず国家が運営されているようです。そしてこのニュースが出てきました。


引用開始・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
① いつも掛け声倒れの「中国崩壊論」 経済は持ち直す? 残る最大の懸念は習主席
ZUU online 2/20(月) 17:45配信
② 中国崩壊論」に警戒せよ 2017年02月08日 19:30 アゴラ
引用終了・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 確かに中国崩壊が数年前から叫ばれている。
しかし崩壊していない(表面上は)
上記のニュースではその理由として中国内では西側の常識が通用しないからだと記載されていました。
確かに、中国は制度上は共産主義なので理由は理解はできます。

そして更に出てくるこのニュース


引用開始・・・・・・・・・・・・・・・・
① 中国がどうやら景気がいいらしい!? 若者だらけで急成長する「中国のシリコンバレー・深圳」 日刊SPA!2017年2月7日 15時58分
引用終了・・・・・・・・・・・・・・・・・
アメリカのシリコンバレーに似た状況で、破壊と再生の繰り返し、活気があるのだと思ったのですが・・・
しかしこの状況に至っています。


引用開始・・・・・・・・・・・・・・・
① 考えが甘すぎる中国の若手起業家たち。失敗して自殺者も増加 日刊SPA!2015.08.30 雑学
引用終了・・・・・・・・・・・・・・・


 どの事業でも、まともな準備をしていなければ失敗してしまいます。
 上記の記事のみであれば危機を脱したのだと思われるのですが・・・
 中国にはびこる問題は解決されていないどころか先延しにされているのです。


投資未収金・理財金融・不動産バブル・シャドーバンク・公害・直接投資という名の資金逃避・不良債権・etc


各々の問題が質・規模共に破壊的な状況を呈しています。
更にこの状況です。


引用開始・・・・・・・・・・・・
① (中国)16年の住宅ローン:全体貸出の4割以上、経済の不動産頼りが鮮明
2017年2月3日 10:16
家買えず結婚できない人が増加 中国の局地的不動産バブルの黒幕は誰? BLOGS
中国の絶望的な貿易統計。トランプ大統領が止める習政権の息の根 まぐまぐニュース/ 2017年1月29日 12時0分 中国税関当局は2016年の貿易統計を発表した。輸出額前年比7.7%減、輸入額5.5%減という衝撃的な数字である。
④ 中国、17年成長目標6.5%に下げ 全人代開幕  日本経済新聞2017/3/5 10:43 (2017/3/5 11:37更新)
⑤ 消費:上場小売企業の6割は売上高が前年割れ 日本総合研究所 経済展望2017、feb
引用終了・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『中国崩壊論』に警戒せよ アゴラ 記事の中の文“正しく恐れよ”という文言がありました。

“正しく恐れよ”という言葉が中国の全てを物語っているのではないかと考えるのです。

今迄、囁かれた中国の状況。

中国の最悪の輸出品= 信頼できない統計数値(ねつ造)
中国元は不換紙幣であって兌換紙幣ではなく刷りたい放題、 結果不動産バブル勃発。
しかしなぜか国際通貨にご昇格
しかし 経済成長率 6.5%で保八は絶望的、


 上記に記載しましたが諸外国と比べ、共産主義の傾向が強く、資本主義国家で通常必要とされる常識が通用しない 一般国民に真に必要とされる常識と情報を有していない
必要とされる金融的そして経済的知識のない大多数の国民がこれが当たり前と思って経済活動をしているので資本主義的感覚から大きくかい離しているのではないかと考えています。


 更に、国家主席からしてこの発言をしています。
鄧小平発言“白だろうが黒だろうがネズミを捕る猫が良い猫だ”


 結果、倫理感皆無、かつ 金儲けこそが全て


 すなわち、餓鬼道そのもの


 結果、国家・国民とも三毒といわれる 貪・瞋・痴 を端的に表しています。(私も日々反省するところwww)


景気とは気持である


 中国の場合、一般国民は金さえ儲かればどうでもよい、他の事は気にしない

国家、国民とも集団幻想に巻き込まれています。

①流石に通貨が使えなくなることはなかろう
②いきなり戦乱が発生はしないであろう
③今迄これで上手くいっていた。これからも
etc,


そして究極の楽観論に陥った。

ちなみに。

中国国民は現実を直視せず惰性で動いている状態

①とりあえず給料は支払われており生活できているから。
②住んでいる借金だらけの家が暴騰しリッチな気分に浸っている。

しかし、暴騰しても売らなければ現金にならない

しかし、どの様な嘘もいつかばれる・・・


株の格言・・・・・・知ったらおしまい

そしてくる宴の終わり、その後、目が覚める

知ったらおしまい

しかし株の世界の諺に


“人の行く裏に道あり花の山”


文化大革命と天安門を乗り切った中国人はしたたかなのです。


すなわち


極少数派の中国人は事の重大性理解している

 一部の中国人が対策をした結果 だぶついているはずの金が諸外国の通貨に化けて諸外国の不動産を買いあさるマネーロンダリング(合法的)を仕出かす。

 

 それが外貨準備高急落の原因

おバカでは組織のトップになれない・・・・
それは民間だけではなく指導部も同じ

指導部は知っているはずである

対策が後手後手に回り、

引用開始・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
① 「大衆の不満」深刻=貧困対策、340万人移住―中国 時事通信 3.5
② 「独立」決して許さず=中国首相、台湾・蔡政権けん制 時事通信 3.5
③ 中国で“禁韓令”が拡大中 ドラマや広告、化粧品から便器まで…韓国経済は干上がる寸前 2017.02.06 ZAKZAK
④ 中国ロッテマート、23店で営業停止処分=ミサイル配備で報復か ソウル時事
引用終了・・・・・・・・・・・・・


内政干渉そのもの
APA HOTEL事件の再来 


実際、常軌を逸した行動を引き起こすほど追い込まれている。

常軌を逸する暴挙

中国が安定していれば・・・・悠然と構えているはず


それが出来ない状況なのです。


引用開始・・・・・・・・・・・・・・・
① 【中国全人代】習近平氏と李克強首相、握手せず視線合わさず拍手せず ツートップ、公開の場で確執隠さず 産経新聞 3.5
引用終了・・・・・・・・・・・・・・・・

国内でも派閥抗争に巻き込まれており、


すなわち内憂外患

大丈夫だ詐欺? 

 中国に関するいくつかの楽観論の記事が出ていること自体が情報操作が行われている可能性が高いのです。


世界に向けて嘘をつく必要性に迫られていると考えます。


何故なら出てくる記事の方向性が違うからです

実際は追い込まれている

ある政治系サイトの懇談会で識者が話した内容


中国は経済崩壊しても国家は崩壊しない


しかし国民にばれるのも時間の問題・・・・


ばれた瞬間・・・・


天安門かも・・・

最終的には


国民の不満をそらすためには武力行使をするかも・・・


上記のスピーチは中国共産党が追い込まれている証拠である。

上記のあごらの記事に記載された“正しく恐れよ”・・・・・・確かに的を得ている


上記の事柄からどのような方向性から考察しても


中国楽観論はシナ共が工作した偏向報道であるとみています。

そしてこの状況
引用開始・・・・・・・・・・
タカ派に傾いた米金融当局、平静装う中国に試練-人民元揺らぐ公算
Bloomberg News 2017.3.6
引用終了・・・・・・・・・・・・

そして ごまかし切れなくなった。

経済の状態が深刻であればあるほどスケープゴートを造るものです

そう それは理想敵国


そして武力行動へ
中国経済は破滅へ追い込まれています。
シナ共と国民の暴走は世界中にこんらんを引き起こすでしょう。


海外に不動産を持った中国人が大量に移民するか


大量に不動産一斉売却を引き起こし他国の不動産価格を暴落させ、他国にキャピタルフライトを引き起こすか

コアラちゃん、女王様、かの国

日本も例外ではない

2017年03月08日