シナ共の混乱とあぱ~

中共の混乱とあぱ~

 

 

(注意)この記事には考察にかなりの憶測が入っています。ご了承ください。 


皆様こんばんは。

どの国も永久に好景気が続く事はありません。
中国もそれは例外ではないのです。
いくつか例えれば

中国の対外直接投資減少
外貨準備高激減(キャピタルフライト)
日系企業の中国撤退
人民元安
住宅バブル崩壊開始

中国政権の考えでは人民が食える間は政府に歯向かわないという考えなのです。
しかし経済に不安材料が多発すると内政が不安定になります。


引用開始・・・・・・・・・
中国、習近平が恐れる「人民の不満増殖」…続く資金流出と債務膨張で「最悪の事態」も
Business Journal / 2017年1月20日 6時0
引用終了・・・・・・・・・・・


特に中国は汚職が蔓延し公害が深刻になり解決不能。
更には今まで嘘の情報で日本をスケープゴートにして人民の不満の矛先を海外に向けていましたが・・・
その嘘もばれ始める事態に


引用開始・・・・・・・・
① アパホテルに言論弾圧、中国政府がこれまでしてきたこと
事件は氷山の一角 民主化運動家にもメディアにも圧力
2017.2.1 JB press
引用終了・・・・・・・・

この事件はアパホテルの客室に「南京大虐殺」や「慰安婦強制連行」を否定する内容の書籍が置かれていることに対して中国政府が一民間企業に抗議した暴挙なのですが

実はこのAPAホテルの経営者元谷氏の思想は超保守派の御方なのです。
確かに当時の人口が20万人の地域で30万人虐殺した等と誇張したら誰だって嘘だと理解し、抗議の意味も含めて本でも出版します。
更に中国政府が正しい証拠も提示せずに他国の一民間企業に恫喝まがいの抗議をしているのがいかにも中国らしいのです
しかし


引用開始・・・・・・・・・・
アパホテル「本は撤去せず」  2017.1.24 23:07 産経デジタル
引用終了・・・・・・・・・


基本的に経営者はお客様商売であるならば敵をつくらないようにするのです。
そして仕事に政治思想を持ち込まないようにするのです。


しかしこの社長様は違っていました。


尖閣問題などを発端として日本人の間でも反中が増えています。
結果


引用開始・・・・・・・・・・・・・・・・
アパホテル「南京書籍」増刷 「購入要望多数で在庫不足」
2017/1/27 19:10 JcastNEWS
引用終了・・・・・・・・・・・・・・・


中国の思惑とは反対の方向になっています。


しかし、ここからが中国共産党の異常性を示しています。


引用開始・・・・・・・・
① アパホテル、公式サイト復旧…サイバー攻撃か、異常アクセスでダウンしていた
2017年1月24日 19時38分 デイリースポーツ
② アパホテルに抗議、在日中国人らが東京でデモ BBCNEWS Japan
③ 中国国家観光局、代理店にアパホテルのボイコット呼び掛け Reuters 2017/01/24
引用終了・・・・・・・・


もう一度記載しますがAPAホテルは日本国内に本社を構える法人です。
中国国内に本社を構えていないのです。
どう考えても中国政府は常軌を逸しているのです。

ではなぜこんな事が発生したのか?
シナ共政府側とアパホテル側の思惑を予想してみようと思います。

シナ共の目論見・思惑

日本のインバウンド戦略で中国人の日本旅行が増えている関係上、たくさんの中国人に事実の情報を日本滞在中に見られたくない
もし、事実の情報を仕入れた中国人が国内で事実を広めたら。
シナ共の人民管理に用いられてきた嘘が発覚し、政府が立ちいかなくなる。
その事を懸念しています。更に


引用開始・・・・・・・・・・
① 中国経済、破産の波広がる 5年で5000万人が失業 大紀元2017/02/10 12:15
② 中国外貨準備高、1月末は2.998兆ドル 約6年ぶりに3兆ドル割れBusiness | 2017年 02月 7日 21:11 JST Reuters
引用終了・・・・・・・・・

この様に経済が深刻になっています。
一般的に他国に何かを要求する場合、軍事行動モドキの行動を起こすのですが、狂犬と揶揄されたトランプ氏が米大統領になりましたので、それもできません。
そして、中国は面子の国家なのです。

中国政府が嘘をついていたと知られれば国家の面子が破壊され
結果 国家運営が出来なくなります。
これ等の理由から

中国の目論見は
① 安倍氏を応援しているアパホテルを攻撃
② アパホテル・安倍氏両氏が困る
③ シナ共への譲歩 援助

しかし、その望みは達成できなかった。

中共指導部の心の中は
たすけてくれYO~

この様に考えています。

では、アパホテル側はどの様な考えでしょうか?


なるべく低い価格でそれなりに良いサービス(施設)を目標
サービス向上のため以外のコストアップは避けたい
悪意のトラブルによって生じるコストアップは避けたい
お客様は神様
されど
お客様あってのホテルとて客は選ぶ

アパの目的
下手なコストアップは避けたい
悪質な客(びひんどろぼ=~)には来てほしくない
痛みを感じるようでも実際は感じない
反ってコストダウンの道へ

本心 只で宣伝ありがと~

わたしはアパホテル側の目論見についてはこの様に考えています。
これからの予測ですが 不謹慎ながら・・・

慰安婦の嘘  [対かの国]
かの国売春婦列伝

クリミア半島はウクライナ固有の領土 (対露)

あの社長様なら やりかねません。


もし更なる台湾人観光客を呼び込むなら

李登輝閣下蔡閣下と臺灣
八田氏とダム
日台友好書籍
日台国交回復への望み
等の書籍が客室に置かれるれしょう


しかし、アパホテルは日本の民間企業なのです。
もし中国政府がアパホテルに攻撃を仕掛けたら、あの社長様はやりかねない対シナ共向け超大型爆弾を発射するでしょうwww

それは

根拠となる法律   日本国憲法第21条“表現の自由”


この法律を有効的に活用したらこのような事が発生します。

ホテル正面の歓迎の札又は垂れ幕に
大きい文字で
(臺灣国○○〇御一行様)
旅館業法等に違反するか否かは存じませんが・・・

この画像が世界中に放映されれば・・・・

最終的にシナ共面目丸つぶれ・・・

ホテル経営・運営の方向性からしてダメージゼロなのであの社長様ならやりかねません。

 

追記 文章の途中からかなりの憶測が入っています。

 巷の中年おやじ。

2017年02月17日